ソイキャンドルは天然素材ならではのメリットがたくさんある一方で、天然素材ゆえのデメリットもあります。
今回は特に注意してもらいたい事をお知らせします。
注意点①
大豆アレルギーの方のご使用。
大豆アレルギーの方は事前に、かかりつけ、もしくは専門の医師にご相談ください。
注意点②
日々のご使用での注意点としては、
芯の部分にカーボンマッシュルームという、ススの塊ができることです。

この写真の様な感じです。
言われると確かにちょっとキノコみたいな感じがしないでもないで すね。
ブロッコリーみたいにボコボコっとなる時もあります。
これはソイキャンドルが、一般的なキャンドルよりも低温で燃焼するため起きる現象です。
これに火をつけると、この塊が爆発したり、黒い煙がでてしまいます。
そのため、ピンセットみたいなもので取り除いてください。
また、芯が長く残る場合もありますので、 5mm程度の長さに調整してからご使用ください。
ピンセットの様なものがない場合は、 割りばしとかでも大丈夫です。
一応、キャンドルの芯のカットするための、 ウィックトリマーというアイテムもありますので、 興味があれば検索してみてください。
当店で販売しているMサイズのキャンドルだと深さがあるので、 ウィックトリマーがあると便利かもしれません。
ちなみに、火を消す際は、フタを容器にのせるのがおすすめです。 すると数秒で消火します。
息で吹き消そうとすると、 息の勢いでワックスが飛び散ってしまう場合がありますので、フタを使うのが安全で良いと思います。
ソイキャンドルのページに幾つか注意事項を記載しておりま す。
また、購入者様には説明書きを同封していますので、ソイキャンドルご使用の際、ご購入の際には、 ご一読くださいませ。
コメントをお書きください